-
2016.07.11 更新
都筑区北山田、畳表替え6畳です。 畳縁は無地の紺系統の色ですっきりとラインが出ています。 畳床はワラ床なのでまだまだしっかりしていました。
-
2016.06.24 更新
畳の厚さは15ミリから60ミリまで5ミリ単位で製造が可能です。 上記の写真は5分(ミリに換算すると約15ミリ)です。 畳屋は敷居の深さに合わせて畳を製作するしかないので畳店側が畳の厚さを決めることはできません。厚い畳の方 ... [ 続きを読む ] -
2016.06.19 更新
6畳間、畳表替えです。畳床はわら床で2寸(6センチ)仕上りなのでまだまだしっかりしおり、次回の畳替えのときも床はそのまま使って表替えだけでいけそうです。お客様から 飯田さんに頼んで良かったと有難いお言葉をいただきました。畳が仕上がってから、 ... [ 続きを読む ] -
2016.06.12 更新
8畳間の畳表替え写真です。 きめが細かく目の詰まった上質ない草を使用した畳表を使用しています。 写真できめの細かさが伝わっていますでしょうか。以前は趣味で写真撮影をしていましたので今では少し畳の撮影に役立っています。 畳縁 ... [ 続きを読む ] -
2016.06.09 更新
ご覧いただいている画像は10か月前に畳替えをしたお客様宅の写真です。今回、家具の移動等のみでお伺いすることになり、そのときに撮影させていただいたものです。 上質な畳表(表面のゴザ)を使用されますと一年近く経過しても色合いが美しく、畳表 ... [ 続きを読む ] -
2016.06.07 更新
ご紹介する写真は青葉区荏田町のお客様宅で畳をそっくり入れ替える新畳です。畳床は国産わら床、畳表には熊本県産の中でもきめの細かく色合いの美しいものをお選びいただきました。 現在の畳業界では新畳に入れ替える場合、畳床を建材畳床(わらを使っ ... [ 続きを読む ] -
2016.02.10 更新
-
新畳、畳表替え、琉球畳など畳のことならお気軽にご連絡ください
2016.01.24 更新
品質の良い畳表は日焼け後の色が優れています。あめ色の美しい色合いになっていきます。 畳縁は紺色でくっきりとラインが出ています。色の濃い畳縁は締まった感じがあり印象がいいです。 ... [ 続きを読む ]