-
2016.08.31 更新
明日から9月だというのに日差しが強く暑さを感じる一日でした。 都筑区中川で畳の表替えをさせていただきました。畳縁は紺系統の無地を使用いたしました。
-
2016.08.29 更新
畳の重さはわら床だと30kg以上あるとお話ししました。 車が家のそばまでつけられず担ぐ距離が長かったり、5階建ての建物でエレベータがなかったりするときは何枚も担いでいるうちにいつも以上の重さを感じたりもします。けど、この仕事を長くやっ ... [ 続きを読む ] -
2016.08.27 更新
世田谷区まで縁なし新畳を納品してきました。 半畳サイズ製作していますので窓からの明かりで畳の市松模様が浮き上がります。
-
2016.08.25 更新
畳一枚の重さはワラの畳床だと30kg以上、建材畳床は10kgから20kgくらいあります。昔は畳といえばワラの畳床しかなかったので重たい畳を畳屋は担いでいたのですが、昔のワラ床は現在のワラ床よりもワラを詰め込んでいませんでしたので重量は少し軽 ... [ 続きを読む ] -
2016.08.21 更新
お盆期間が過ぎて、まだまだ暑いですが過ごしやすい秋が近づいてきています。秋から年末にかけては畳替えのご注文が増える季節となってまいります。 畳表替え6畳間です。 -
2016.08.10 更新
飯田畳店では8月13日から8月17日まで夏季休業とさせていただきます。 お電話でのお問い合わせについては期間中であっても対応できますので お気軽にご連絡ください。 毎日暑い日が続いておりますのでお体にはお気をつけてお過ごし ... [ 続きを読む ] -
2016.08.01 更新
今日のお客様の畳は畳床の使用年数が40年ほどでしたが、 畳床を修繕し表面の畳表を新しく交換をしました。 畳の作業をしながらふと我に返って気づいたのは、作業中は他のことは何も考えずただ無心になって畳を作っている自分がいたということ ... [ 続きを読む ] -
2016.07.30 更新
畳裏返し6畳です。 3年前に当店で表替えをさせていただき、今回裏返しをしました。 畳の裏返しは表面が傷み過ぎてしまうとできないので、畳表のすり切れが目立たないうちにやっておいた方がいいです。前回の畳表替えの畳表の品質が良 ... [ 続きを読む ] -
2016.07.29 更新
6畳間の畳表替えですが、4年前に当店で畳替えをさせていただいている リピーターのお客様です。前回の畳替えのときに寸法をピッタリに修繕し 仕上げていたのですが、4年経過しても寸法具合は変わりなく丁度良く収まっていました。 畳をすき間な ... [ 続きを読む ] -
2016.07.19 更新
畳の引き取りに行ってきましたが、距離が片道137キロあるので 朝6時20分に出発して帰ってこられたのが午後3時になっていました。 距離があると往復の時間がかかります。 たまには遠出もドライブになっていいものです。